すずめの癒し効果と「スズメンのお宿」・・・

あなたは、「すずめのお宿」を知っていますか?


新緑とすずめ.jpg



本日の天風録では
すずめの癒し効果とすずめのお宿について
学び、教えてもらいました。


【 本日(2021.05.15)の天風録 ↓ ↓ ↓ 】 

 

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 夕暮(ゆうぐ)れ、広島市ひろしまし)平和記念公園(へいわきねんこうえん)に (か)かる 元安橋(もとやすばし)の たもと ​※1 が (さわ)がしい。チュンチュンと、街路樹(がいろじゅ)から 輪唱(りんしょう) ​※2​ ​が (き)こえる。(む)れの ねぐらだろうか。(みち)(む)かいに 「ススメの お宿(やど)」と なった 原爆(げんばく)の (こ)の (ぞう)が (み)える

▲ 人里(ひとざと)を (この)む スズメにも 住宅(じゅうたく)事情(じじょう)は ままならぬ ※3 ようだ。「お宿(やど)」に しやすい (かわら)屋根(やね)が (へ)った。一方(いっぽう)(えさ)は (ひと)に ねだり ※4 ​やすく なったらしい。公園(こうえん)の かいわいで ベンチに (だれ)かが (すわ)ると、ほどなく (よ)ってくる。(め)を (あ)わせては、ねだるように 小首(こくび)を かしげる

▲ 人間(にんげん)を (こわ)がらぬ「手乗(ての)り スズメ」の 出現(しゅつげん)が 10年(ねん)ほど(まえ)日本(にほん)(ちょう)学会(がっかい)で 報告(ほうこく)された ことがある。野鳥(やちょう)を (えさ)(つ)けし、定年(ていねん)(ご)の 孤独(こどく)を (い)やす​ ※5 熟年(じゅくねん)世代(せだい)の 増加(ぞうか)を 背景(はいけい)に (あ)げていた

▲ そんな 仮説(かせつ)を 裏付(うらづ)ける 調査(ちょうさ)結果(けっか)を 今週(こんしゅう)内閣府(ないかくふ)が (しめ)した。日米(にちべい)両国(りょうこく)と ドイツ、スウェーデンの 比較(ひかく)で、日本(にほん)の 高齢者(こうれいしゃ)は 「 (ひさ)しい 友人(ゆうじん)なし 」が 3割(わり)(あま)りと (と)び (ぬ)けて (おお)い。コロナ(か)生活(せいかつ)で 孤独(こどく)の 時間(じかん)は 一層(いっそう)(ふ)えて いよう

▲ 孤独(こどく)を (とも)とした ​尾崎 放哉(おざき ほうさい)(く)に ある。〈 (すずめ)の あたたかさを (にぎ)る はなして やる 〉〈 (たたみ)を (ある)く (すずめ)の 足音(あしおと)を (し)って (い)る 〉。(す)から (お)ちた ひなでも (ひろ)ったの だろうか。「 スズメの お宿(やど)」の 国勢(こくぜい)調査(ちょうさ)でも あれば、(ひと)の (こころ)も (み)えて きそうな (き)がする。( ー 引用 ー )​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


改めて、
すずめの癒し効果に気付き、
行動自粛が叫ばれるコロナ禍で、
少しでもすずめに癒されたい

そんな気分になりました。​



※1 橋の「たもと」とは、そば、きわ。と言う意味
 
※2  「輪唱(りんしょう)」とは、同じ旋律を、一定の間隔でずらし、追いかけるようにして歌う合唱
    と言う意味。

※3  「ままならぬ」とは、十分でない、思い通りでない。と言う意味

※4  「ねだる」とは、無理を言っても、欲しい物が与えられるように、求める。と言う意味

※5  「癒す」とは、「病気や傷を治す」や「苦しみや悲しみをなくす」という意味。

 

あなたは、
本日の天風録で
何を感じ
何を学び、

そして、

どの様に行動しようと思いましたか?​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​本日は以上です。