北条政子と熱海・・・

あなたは、歴史上の人物である源頼朝北条政子を知っていますか?
私は知りませんと言われる、あなたへ、おススメの本です。↓ ↓ ↓
新装版 マンガ日本の歴史8 鎌倉幕府の成立と承久の乱 (中公文庫 S27-8) [ 石ノ森 章太郎 ]​​

土砂災害.jpg


本日の天風録では、

北条政子の言い伝えを学びながら、
この度の土石流災害地の熱海へ思いを馳せてみました。


​【 本日(2021.07.05)の天風録 】​

​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​(こ)い (した)う (ひと)との 結婚(けっこん)を (ちち)に 反対(はんたい)され、覚悟(かくご)を (き)めた。​​(い)に 沿(そ)わぬ​​ ※1 (おとこ)との 婚礼​(こんれい)​ ※2 の (よる)伊豆(いず)の (やま)に (に)げる。(し)らせを (き)いて (か)け (つ)けた 恋人(こいびと)源 頼朝(みなもと の よりとも)と 再会(さいかい)した のが、逢初川(あいぞめがわ)に (か)かる 同名(どうめい)の (はし)の (うえ)だった・・・。熱海(あたみ)に (のこ)る 北条 政子(ほうじょう まさこ)の (い)い (つた)えで ある​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​▲ そんな ロマンチックな 名前(なまえ)の (かわ)が 数日(すうにち)(らい)の (はぎ)しい (あめ)で 一変(いっぺん)した。どす(ぐろ)い 土石流(どせきりゅう)が、ごう(おん)を (ひび)かせて 家屋(かおく)を 次々(つぎつぎ) (お)し (なが)して いく。現場(げんば)の 映像(えいぞう)を (み)て、(いき)を のんだ (ひと)も (おお)かろう。またしても 大雨(おおあめ)が (いた)ましい (きず)を (のこ)した​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​▲ 3年前(さんねんまえ)の 西日本(にしにほん)豪雨(ごうう)を (おも)い (だ)す。梅雨(つゆ)の 末期(まっき)に (あ)たる この時季(じき)は 大雨(おおあめ)に なりやすく、毎年(まいとし)の ように、列島(れっとう)の どこかで 被害(ひがい)を (ひ)き (お)こして いる。警戒(けいかい)を ​(おこた)​ ※3 っては なるまい​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​▲ 熱海(あたみ)は しかも リスクの (たか)い 土地(とち) だった。急傾斜地(きゅうけいしゃち)が (おお)い (わり)に 開発(かいはつ)が (すす)み、建物(たてもの)も (つら)なって いる。火山灰(かざんばい)が (つ)み (かさ)なった 地盤(ちばん)は (みず)を (ふく)み、(くず)れ やすい。(わたし)たちも (ひと)ごとだと (おも)わず、万一(まんいち)の (さい)の 避難先(ひなんさき)や ルートを ハザードマップで (たし)かめて おかなければ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​▲ 「危機(きき)」を (みずか)らの 判断(はんだん)で 回避(かいひ) ※4 して 活路(かつろ)を (ひら)いた 1人(ひとり)が、北条 政子(ほうじょう まさこ) だろう。頼朝(よりとも)と 結婚(けっこん) しなければ、(まった)く (ちが)う 人生(じんせい)だった はず。気性(きしょう)の (はげ)しさの (うら)に ある、積極的(せっきょくてき)行動(こうどう)の 大切(たいせつ)さを (あらた)めて かみしめてみる ※5。( ー 引用 ー )​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


【 ​本日の語彙 】​

​​​※1 「(い)に 沿(そ)わぬ」とは、気に入らない・気に食わない・納得できない等々​​​
​※2 「婚礼(こんれい)」とは、結婚式。​​
​​※3 「(おこた)る」とは、すべきことをしないでおく。なまける。油断する。​​
​​※4 「回避(かいひ)」とは、よけて、わきに避けること。​​
※5 「かみしめてみる」とは、物事を分別して考え、よく理解するという意味。

​​​【 最後に、あなたに質問です。】​​​​

​​あなたは、万が一に備えた準備は出来ていますか?​​

​​​​​​これからやって来る、自然災害の時季、
梅雨の末期、酷暑の夏、大型化された台風等・・・

いつ何時に自然災害に遭遇するか分かりません、
気を付けておきたいものです。