なぜ、金権政治と決別できないのか?・・・
あなたは、知っていますか?
なぜ、金権政治と決別できないのか?
本日の天風録で、私はこんな事を学び、こんなふうに考えてみました。
【 本日(2021.06.20)の天風録 】
ずらり 40人(にん)の 顔写真(かおしゃしん)が 並(なら)ぶ。きのうの 本紙(ほんし) 中国(ちゅうごく)わいど 面(めん)に 目(め)を 留(と)めた 読者(どくしゃ)も 多(おお)かろう。おととしの 参院選(さんいんせん)広島選挙区(ひろしませんきょく)を 巡(めぐ)り、選挙(せんきょ) 買収(ばいしゅう)の カネを 受(う)け 取(と)ったー。おとといの 判決(はんけつ)が 断(だん)じた 地方(ちほう)政治家(せいじか)の 面々(めんめん)
▲ 渡(わた)した 張本人(ちょうほんにん)で 法相(ほうそう)まで 務(つと)めた 河井 克行(かわい かつゆき)被告(ひこく)の 公式(こうしき)サイトに、こんな 文章(ぶんしょう)が 見(み)える。〈 お金(かね)で 人(ひと)の 心(こころ)を 「買(か)える」と 考(かんが)えた 自(みずか)らの 品性(ひんせい)※1 〉。候補者(こうほしゃ)だった 妻(つま)の 当選(とうせん)は 後(のち)に 取(と)り 消(け)されるが、「買(か)えた」 結果(けっか)を 鼻(なは)で 笑(わ)っていたの だろう。よくも 社会主義(しゃかいしゅぎ)の 要(かなめ)たる 法相(ほうそう)に 就(つ)いた もので ある
▲ 恥(はじ)を 恥(はじ)と 思(おも)わぬ 面(つら)の 厚(あつ)さを 例(たと)えて、鉄面皮(てつめんぴ)※2 と いう。今回(こんかい)、化(ば)けの 皮(かわ)が 大(おお)きく 剥(は)がれた。だが、知(し)らん 顔(かお)を している 鉄面皮(てつめんぴ)は まだ他(ほか)に いる
▲ 河井(かわい)被告(ひこく)の 妻(つま)に 肩(かた)入(い)れをし、破格(はかく)※3 の 1億(おく)5千万円(せんまんえん)を 自民党(じみんとう)本部(ほんぶ)から 差(さ)し 入(い)れたのは 一体(いったい) 誰(だれ)なの だろう。選挙(せんきょ)の 指揮(しき)を 執(と)るのは 本来(ほんらい)、幹事長(かんじちょう)である。「二階(にかい)から 目薬(めぐすり)」ならぬ 鼻薬(はなぐすり)と からかう 声(こ)も 聞(き)こえる。選挙区(せんきょく)に 鼻薬(はなぐすり)を きかせる カネでは なかったか
▲ 本紙(ほんし)は 事件(じけん)を 掘(ほ)り 下(さ)げる 連載(れんさい)に 「決別(けつべつ) 金権政治(きんけんせいじ)」と 掲(かか)げて いる。単(たん)に 政治家(せいじか)の 問題(もんだい)では なく、金権(きんけん)体質(たいしつ)を 許(ゆる)して きた 1票(いっぴょう)との 決別(けつべつ)でも ある。例(れい)の 紙面(しめん)が 願(ねが)わくは、その日(ひ)の ための 「保存版(ほぞんばん)」に なれば。( ー 引用 ー )
※1 「品性(ひんせい)」とは、人柄。人品(じんぴん)。人格。多く、道徳的な基準で見る場合にいう。また、すぐれた人柄であること
※2 「鉄面皮(てつめんぴ)」とは、(鉄でできている面の皮の意)恥を恥とも思わないこと。ずうずうしいこと。また、その人やさま。厚顔。鉄面。
※3 「破格(はかく)」とは、しきたりや通例を破って、並はずれていること。また、そのさま。
私は、本日の天風録を読み・書き・タイピングして3つの言葉と
金権政治の出来事を学び、
金権政治と決別するためには、個人に罪をぬすぐりつけても、
はぐらかせれるだけのことと思うので、
グループ全体の責任として、一定期間活動停止にする位にすれば良いのにと思う。
あなたは、本日の天風録で何を学び、どう考えましたか!?