PDCAサイクルを回転させると・・・

計画(Plan)実行(Do)チェック(check)行動(Action)のPDCAサイクルを回転させ取組んでいると必ず出てくる気付きと課題、その課題解決に苦労している、あなたへ
本日の中国新聞天風録は、そんなあなたへ、勇気付けらる内容かもしれません。

中国新聞天風録(2021.04.20) ↓ ↓ ↓

『 デジタル機器の普及は急だが、使い勝手は時と場合による。眼鏡なしで寝起きに見る柱時計なら断然、アナログ。長針と短針の角度でおよその時刻が分かる。目盛りさえ要らない

▲最新の機器ならスピードアップできる、とも限らない。新型コロナのワクチン接種に当たって政府は、バーコード端末を全国に配り、接種の住んだ人数を即時に集計しようとした。だが、現場の医療スタッフに余計な手間は強いられないと、後日まとめて職員が入力する自治体も

▲こうして政府が60億円以上を費やし、リアルタイムが売りのシステムを構築したというのに、国にデータが集まるのは数日遅れとなる始末。同じ巨費なら、一瓶でも多くのワクチン買い付けが先だったか

▲接種の予約をキャンセルする高齢者がいて、保存の利かないワクチンを廃棄した会場もあるという。手間はかかるとしても、未接種の医療関係者に順に電話で声を掛けるなど、アナログな解決策がありそうな気がする

▲デジタルは1か0か、二者択一の世界。これに対してウイルスは生き物なのか、そうでないのか、専門家の間でも結論が出ていないアナログな存在らしい。しばしば変異もする厄介な相手だ。』

【 本日の気付き 】

「何事に於いても、計画(Plan)し実行(Do)すると、チェック(check)すると、必ず気付きがあって課題が生じるものだなぁ」と思いました。

「60億円以上ものお金が生きるシステム構築をするにあたり、
次の行動(Action)と同時に課題解決を行う必要がある」と、
携わる介護現場に思いを馳せながら考えていました。

60億円以上ものお金が、無駄にならないことを祈るばかりです。

【 本日の学び 】

ウイルスが生き物なのか、そうでないのかは、専門家の間でも結論が出ていないだって。